最新 追記

一往確認日記


2016年09月01日 [長年日記]

_ トラックパッドの不調からバッテリー交換へ

最近MacBookProのトラックパッドのクリック感が悪くなり、そのせいか腱鞘炎気味です。 クリックは「タップでクリック」に設定してるのでいいのですが、ドラックは押さなければならず、すごい重たいバネを押し下げている感じです。

バラして直せるかもと思って検索したらありました。

Macbook Pro:トラックパッドの修理方法 意外と簡単に直りました!

簡単そうとおもってバラしたところ、心なしかバッテリーが膨らんでる気がします。 確かにバッテリーのステータスが「バッテリーの交換修理」になっていた事を思い出しました。

トラックパッドの調整はそのバッテリーを外しての作業になるのですが、バッテリーの破棄などを考えるとApple Storeで交換してもらったほうがいいので、封印しているシールが剥がれると厄介かなという気もあり、調整は思いとどまりました。 (それに加えてY型のドライバーを持ってない事もありました)

東京に行く予定もあるので、GeniusBarに予約をいれて交換してもらいついでにトラックパッドも見てもらう事にしました。 引き取りで交換してもらうなると1週間も使い物にならないので、このタイミングでよく気がついたと思ってます。


2016年09月02日 [長年日記]

_ 東京マラソン申し込みました。

8/31日いっぱいで締め切りになってますが、東京マラソンに申し込みました。 申し込んでも当選しない事には走れないのですが、今回は12.2倍の倍率だそうです。

http://www.marathon.tokyo

冬場の練習をどうするか?があるのでいつも見送っていた*1のですが、1回は走ってみたいと思っているので当たったら考える事にします。

今年はコースが変わってゴールが東京駅になるようで、帰りやすそうですね。

http://www.marathon.tokyo/about/course/

*1 今回が2回目の申し込みで、当然前回はハズレです。


2016年09月06日 [長年日記]

_ バッテリーの交換をしてもらうはずができませんでした

前回お伝えした様にApple StoreのGenius Barに行ってバッテリーの交換してもらうはずが、5年以上前のモデルということで、ちょっとの差でサポート切れになってしまい交換できないという結末になってしまいました。

トラックパッドも調整してもらおうと思ってお願いしたのですが、なんとバッテリーの膨張のせいということで、もう3rdパーティに頼らざるしかなくなりました。

が、バッテリー持ちはそれほど悪くなった感じはしないので、もう少し様子見しようかと思います。

バッテリーが膨張していても発火の恐れはないということで安心しましたが、これ以上膨らむ可能性があるということで気持ち的にはあまりよろしくないです。


2016年09月07日 [長年日記]

_ たびのはじはかきすて

明日から始まる RubyKaigi 2016 に参加するため京都に来ています。 京都はほぼ初めて*1 です。

さて、東京経由で来たのですが、朝一番で女性専用車に乗ってしまったり、秋田新幹線の感覚でD席は窓側と思い込んで窓側に座ってしまったりといろいろ失敗しております。

京都のガイドブックがあったのに忘れてしまい、さらに傘も忘れてきてしまって余計な出費とかかかってます。 おまけに夕方は晴れていたのでそのまま散策にでかけたら大雨に降られてどこかの会社の前で雨宿りして不審者のように*2なったりしてないかなというところ、誰の傘でもないのでこの傘どうぞと気遣われたり。

明日からの京都も楽しんできたいと思います。

*1 仕事で一度来たことがありますが、祇園祭の期間で宿が取れず大阪の宿からクライアントまでの往復だけと京都は全然見物できませんでした

*2 散策という名のポケモンGOをしにいったので、ここぞとばかりにルアーモジュールで時間つぶししたりしてたのでした


2016年09月08日 [長年日記]

_ iPhone 7にFelica 、 Apple Watch SERIES 2 にGPS内臓

今日未明にAppleの発表がありました。 朝起きてから確認しようと思ってましたが、2:30頃目が覚めてしまい結局見てしまいました。

iPhoneにマリオ、Suica対応、WatchにポケモンGO――日本向けの内容が盛りだくさんのAppleスペシャルイベント iPhone 7、どこが変わった? 知るべきことすべて

iPhone 7はほぼ噂通りでした。 FeliCaの採用と防水機能はインパクトのある内容だったと思います。

Apple Payの動画を見ると2代目になるApple Watch SERIES 2にも搭載される様ですね。 iPhoneすら取り出さずApple Watchで支払いをすませられるのは魅力的です。

Apple Pay

ポケモンGOがApple Watchにも対応する様ですが、バッテリー持ちがどうなのかは気になります。 iPhoneならモバイルバッテリーでバックアップできますが、Apple Watchはそうもいかないでしょうから消耗が激しい様ならヘビーユーザーには厳しいのではないかという気がします。

ゴールインというアプリを出していて、ウルトラマラソンの場合GPSを使用するとバッテリーが持たないためGPSを使用しない方法で行っているのですが、GPSを使用しても13時間以上持つ様ならApple Watch SERIES 2の場合はGPSを使用するという対応も検討したいです。*1

*1 しかし、購入する資金が厳しいのですが。


2016年09月09日 [長年日記]

_ RubyKaigi 1日目

RubyKaigi 2016 1日目で、面白いと思ったセッションは

dRuby in the last century.

http://rubykaigi.org/2016/presentations/m_seki.html

dRubyは何度か試したことがありますが、具体的にどの様な事に使うかは考えたことがなかったのですが、デバイス間の通信に使えるんじゃないかと思ったので、RubyMotionでdRubyが動いたら面白いなと思いました。

Isomorphic web programming in Ruby

http://rubykaigi.org/2016/presentations/youchan.html

JavaSrciptは苦手で、これは一度試してみたいと思いました。*1 RubyからJavaScriptに変換してくれるOpalを使ってhyalite meniliteを作って、それを使うことでサーバーサイドとクライアントサイドがシームレスに記述できていい感じです。

今回は最後までいれないので、2日目の今日が最後になりますが楽しんできたいと思います。

*1 昨年もそう思った気がするがやってないので今回もあてにならないかも


2016年09月12日 [長年日記]

_ RubyKaigi 2日目

Fearlessly Refactoring Legacy Ruby

Justin Searls氏のキーノートでリファクタリングについてでした。 リファクタリングするときに新しいメソッドを作って、元のメソッドとの振る舞いを比較し同じかどうかテストしていくという発想は面白いなと思いました。

バージョン管理をしていると元に戻せるという安心感からどんどんコードを書き換えてしまいますが、元のコードはそのままにしてというのは絶対な安心感がありますね。

Writing A Gameboy Emulator in Ruby

GAMEBOYエミュレータのコードについてでした。 CPU周りとカートリッジ、画面の実装についてでGAMEBOYの中身はこんな風になっていたんだという感じで聞いてました。 このほかにサウンドなどハードウェアの実装もあるのですが、そこが聞けなかったのは残念です。(実際難しいんだろうなと思います)

このほかにもデータ処理やサイエンスに関するセッションを回りました。機械学習は興味はあります。


2016年09月13日 [長年日記]

_ 東北IT物産展2016

先週の土曜日は秋田市で開催された東北IT物産展2016に参加するためRubyKaigi 2016の最終日は参加しませんでした。

togetterにまとめができてましたのであとで見たいと思います。 http://togetter.com/li/1022255

さて、東北IT物産展2016ですが冒頭にソニックガーデンの倉貫さんのキーノートがあり豪華な感じのスタートでした。

東北IT物産展2016

残念ながら最後の10分程度しか聞くことができませんでした。 リモートワークはこれから増えていくと思い冒頭から聞きたかったですが、給料は成果ではなく昔ながらの(年功序列?)体系でやっているというところが印象的でした。

他に注目されていたのはトラパンツの運転代行を支援するサービスです。 絶賛開発中(現在は実証実験中)ということでサービス展開はこれからの話になりますが、代行とお客のマッチングを行うサービスです。 是非頑張って欲しいです。

すでに記事になっております。 車社会・飲酒大国秋田のニーズを汲んだ運転代行アプリ誕生秘話

kintoneのハンズオンもありました。 スタッフとしてアテンドするつもりでしたが急遽パソコンを持ってきてアカウントを作成してジョインしました。 Excelで行っている業務をkintoneに置き換えると一元管理できるようになりいいと思いました。 帳票が弱いということで講師の金春さんの会社アールスリーインスティテュートで補間するサービスを行っているということでした。

帳票の件はありますが、ファイルメーカーより手軽そうな感じはします。実際作り込んでいくとどうなのかは実際に試していきたいと思います。


2016年09月14日 [長年日記]

_ う電卓アップデートになりました

iOS 10が配信されています。 と同時にwatchOS 3も配信になっています。

watchOS向けのアプリは2つだしています。

う電卓はそのままではwatchOS 3で動作しなかったためビルドし直してバージョンアップしました。 う電卓をお使いの方はApple Watchで正常に動作しないためバージョンアップをしてください。

ゴールイン!の方は動作していますが、もし不具合が見つかりましたご連絡ください。


2016年09月15日 [長年日記]

_ きくまなぶに九九のサンプルを追加しました。

子供につきあって九九をすると、しばらくぶりのことで自分が曖昧になっているのに気付きました。

例えば 4x7 = 28 ですが 7x4 は頭の中で 4x7 に読み替えていて、改めて 7x4 そのままで読むといつのまにか 24 になってしまったりと…

九九は81通りありますが、幾つかはどちらか一方だけしか使っておらず 5、60通りで使いまわしていて、残りは曖昧になっていそうです。

そんなこんなで子供に付き合って順番に問題だしたり、ランダムに出したりということを手伝ったりしていました。 意外ととランダムに出すのは難しかったり(二重に出さないようにや漏れがないように)するのですが、そういうのは「きくまなぶ」でやるといいです。

ということで「きくまなぶ」のサンプルとして九九を追加しました。

すでにお使いいただいている方は次の手順で追加されます。

  1. 設定アプリを開き「きくまなぶ」を選択します。
  2. 復元オプションをオンにし、「きくまなぶ」を再起動します。

初めてインストールした場合は最初から入ってます。

三年生はすでに九九を覚えてしまっている時期ですが、復習する場合や来年習う二年生以下のお子さんにどうぞお使いください。


2016年09月16日 [長年日記]

_ iPhone 7の発売日ですね

Apple Storeにせっかく並んだのに買えないことがわかって帰る方もいる様ですね。

さて、私ですがRubyKaigiに行って格安Simを使うと結構安くできることを聞いてきました。 追加の電話番号ももらえたりするので家族でシェアできたりするらしいです。

おそらくIISmioではないかと思います。 自分の利用量を調べてみると月3GB前後で1600円/月のプランで足りるんじゃないかという感じです。 これで計算すると2年目は半額くらいになりそうです。

ということで悩みましたが、simフリーの端末を先に入手しなければならないのと、解約に伴う費用や手間などを考えると…と躊躇していました。

現在利用しているソフトバンクはiPhone 7 Plusで現在の料金から月額200円程度の増加(iPhone 7なら逆に安くなる)でした。 そして15000円のクーポンと、DMを受け取った方には優先的に端末を割り当てるということで継続することにしました。*1 が、既に申し込み開始から3日程経った後でしたので、優先的といっても初日には無理だった様です。さらにiPhone 7 Plus ジェットブラックは大人気の様でしばらく手に入らないのではないかという気もします。

機種代金 | iPhone | 料金プラン | モバイル | ソフトバンク

*1 12月には更にTポイントが2年で最大15000円もらえる様です。


2016年09月20日 [長年日記]

_ iPhoneのバックアップを外部HDDに

iPhone 7 Plusの入手はまだまだ先になりそうですが、移行準備でバックアップをとっておく必要があります。 普段バックアップをとっていたのですが、いよいよもってMacBook Proの容量が足りなくなり、最近はバックアップが取れなくなってきてしまいました。

そこで外付けHDDにバックアップをを取れないかと調べました。 iTunes.appではメディアの保存先は指定できますがiPhoneのバックアップ先の指定はできない様です。

それではどうするかというとシンボリックリンクを貼って、表向きは規定の保存先ですが実態は外付けHDDとなるようにして対応している様です。

具体的な事はこちらのサイトが参考になりましたのでご覧下さい。

http://irabbit.seesaa.net/article/435860560.html

結局は外付けHDDではなくネットワーク共有フォルダ*1を保存先としてシンボリックリンクを作成しました。

残念なことに再接続した時にシンボリックリンクをまた作り直さなければならなかったり不便ですが、スクリプトファイル書いてコマンド一発で作る様にしました。 当面はこれでしのごうと思います。

(追記: 共有フォルダの該当するファイルを一度表示させるとリンクの作り直しは不要でした。)

B00J84E6ZE

*1 外付けHDDみたいなものですが…


2016年09月21日 [長年日記]

_ iPhoneが一斉に鳴り出す

iOS 8からiPhoneにかかってきた電話をiPadやMacなどでも受けれる様になりました。

それはOFFにしていたのですが、iOS 10にしたところいたるところで鳴る様になりました。

以前は設定のFacetime項目で設定していたのですが、iOS 10では見当たりません。 どうするの?としばらく悩みましたが電話ですよね。 いままで電話の設定なのにFacetimeで設定していたのがおかしかったので、電話に関することは電話の項目で設定するという正しい位置に移動した様です。

他のデバイスでの通話を許可をオフにすると他のデバイスで鳴らない様になります。

オンにした場合、個別のデバイスで通話できるかどうか細かく許可することもできます。


2016年09月23日 [長年日記]

_ 再接続時の安定を強化したirBoard 1.4.0 がリリースになりました。

irBoardが何らかの理由(WiFiが切れたなど)で一旦切断した場合に再接続を試みるのですが、たまに異常終了をしてしまうことがありました。

今回のバージョンアップではその点を改善していますので、アップデートをお願いします。

ダウンロードできる様に反映されるまで少し時間がかかると思いますので、まだバージョンアップ版が確認できない場合は間をおいて確認してみてください。

irBoard Lite irBoard Lite

irBoard irBoard

irBoardサポートサイト


2016年09月26日 [長年日記]

_ 少年ジャンプ+ で久しぶりにドラゴンボールを読む

昨日まで結構な数のマンガが無料で読めるということで 少年ジャンプ+ アプリをインストールしていました。

少年ジャンプ+ 漫画が無料で読めるアプリ 少年ジャンプ+

ドラゴンボールZシーズンはテレビで再放送されたりしてたまに見ることがありました、子供の頃からの話はなかなか見ることがなくしばらくぶりで読みました。 4時間読み放題でしたが、100話までしか進められませんでした。 この5倍超あるので1日ががりじゃないと読破できそうにないですね。

日替わりでも数話ずつ無料で読めるようです。 ドラゴンボールもちょうど読み終わったあたりから読める様で、今後続きを読んでいきたいと思います。

B002CZPL1E


2016年09月27日 [長年日記]

_ treeコマンドでドキュメント作成に役立てる

ドキュメントフォルダーの構成を書く場合に、+や-、|、/を使用して書くことがあります。 正直うまく書けません。 フォントの関係でずれてますが、下の様な感じ。

/--- README.md
+-+- Sample
    +-- Main.c 
    +-- Makefile

Windows

そしたら、Windowsではtreeというコマンドがあることがわかりました。 /Fを付けないとディレクトリ名のみになってしまうので/Fを付けます。 こちらを参照しました

tree /F

こんな感じになります。

Mac

それでMacはどうかというと残念ながらデフォルトでは入っていません。 しかし、Homebrewを使用するとインストールできます。 (Homebrew自体のインスートルは公式サイトを参照してください。)

brew install tree

実際に試すと下の様になります。 Windowsより綺麗な感じに出力されました。


2016年09月28日 [長年日記]

_ Tiny Arcade で TINY INVADERS をプレイしてみたい。

engadgetに Tiny Arcade の記事がありました。

手の平にのるミニミニゲーム筐体「Tiny Arcade」。実際にゲームを遊べる優れもの

アップライトのアーケードゲームのミニチュアですが、ちゃんとゲームができる様です。

TINY CIRCUITS社Kickstarterのクラウドファンディングで成功して販売開始したものだそうです。

https://tinycircuits.com より

遊んでみたいというのもありますが、ゲームを作ってみたいというのもあります。 しかし、ND8080の様に時間がなくて放置になりそうなので今は静観しておきます。

まだファミコンの中古品カセットが出回ってるんですね。 これ確か持ってたはずなんですが… B004JKJ9H2


2016年09月29日 [長年日記]

_ MacBook Pro Mid 2010 のバッテリーをようやく交換

MacBook Proのバッテリーを交換してもらおうとしてジーニアスバーに行きましたが、サポート切れでバテリー交換できなかった件です。

いきさつ:

トラックパッドの不調からバッテリー交換へ バッテリーの交換をしてもらうはずができませんでした

正規品はダメだったのでAmazonからサードパーティの製品を購入する事にし、レビューを見て、Lizoneの製品を選びました。

工具も付いているので初めて交換する場合にはいいと思います。 交換もYネジ2本を外すだけで交換できるので非常に簡単でした。

トラックパッドもバッテリーの膨張で押しにくくなってましたが、元に戻り軽く押せる様になりました。 調整はジーニアスバーで診てもらったときにしてもらっているので、今回特にしていません。

使い始めは5%になるまで使用し、満充電(パソコンを使用しない状態で)を2回くらい繰り返すと本来の性能が出るという事で今やっています。 常にパソコンに向かっている感じなので、パソコンを使用しない状態での充電はなかなかタイミングが難しいのですが、頑張って80%になるまでは待ちました。


2016年09月30日 [長年日記]

_ Apple User Group Meeting in Aomori に協賛ベンダーとして参加します。

Apple User Group Meeting in Aomori (AUGM in Aomori) が11月5日に開催されます。 いつも参加するだけでしたが、今回は協賛ベンダーという事で参加する事になりました。

AUGMはApple製品や技術に興味のある方の交流会で、ユーザーグループが主体となって日本各地で開催されています。 青森での開催は初となります。 最新情報を得たり、周辺機器やグッズが安く買えたりもします。 もっと詳しい事は公式サイトにありますのでご覧ください。

青森はなかなか行く事がないのですが、久しぶりに行く予定です。 前夜祭や翌日観光もあり時間があれば青森を堪能できるいい機会だと思います。 AUGMがきっかけで知り合った方などいますので、仲間づくりとしてもいいと思います。

皆さんもぜひどうぞ。